Amazonのベビーレジストリから無料の出産準備BOXが貰えるのを知っていますか?
今回はベビーレジストリから貰える無料の出産準備BOXの内容と貰い方について解説していきます。

という疑問についても説明していきますので気になっている人はぜひ読んでみてくださいね。
この記事では
・ベビーレジストリの特典や登録方法
・無料出産準備お試しBOXの中身
・無料出産準備お試しBOXのもらい方
が分かる記事になっているのでぜひ最後まで読んでいってくださいね。
目次
ベビーレジストリって?
そもそもベビーレジストリって何?と思っている方へベビーレジストリについて簡単に説明していきます。
Amazonベビーレジストリとは自分が欲しいと思っている出産・育児に必要なマタニティ用品やベビー用品などをリスト化して整理することが出来るサービスです。

ベビーレジストリに登録するとどんな特典があるの?
ベビーレジストリで受けられる特典には以下の3つです。
①コンプリート割引で合計10万円まで最大10%OFFで商品を購入できる
②出産準備お試しBOXが無料でもらえる
③ベビーレジストリでマタニティ&ベビーグッズの欲しいものリストが作れる
ベビーレジストリの登録がまだという人はこちらからどうぞ。
\誰でも無料で簡単に登録できる/
また、ベビーレジストリの特典にはプライム会員(有料会員)かそうでないかで特典内容が変わります。
表で見比べるとベビーレジストリの特典を受ける際にはプライム会員になっておいた方が圧倒的にお得にお買い物もできて、出産準備BOXも無料でゲットできちゃいます。
プライム会員は有料サービスですが、おむつやおしり拭きが15%OFFでお得に購入できたり、配送料無料やお急ぎ便を利用できるなどママには嬉しい特典がたくさんあります。
プライム会員の会費は4900円/年間(500円/月)かかるので、あまり買い物しないなどの理由で有料はちょっと・・・と思う人もいるかもしれません。
そういった人には、プライム会員を30日間無料でお試しすることもできるので無料期間内に【出産準備お試しBOX】だけ貰っておくこともできますよ。
コンプリート割引(ベビレジ割)
ベビーレジストリに登録すると、ベビーレジストリ内から購入した商品代金の合計10万円を上限として10%OFF(プライム会員)または5%OFF(非プライム会員)の割引特典を受けることができます。
ただしコンプリート割引の特典を受けるためには以下の条件があります。
コンプリート割引を利用するための条件
・ベビーレジストリの登録(無料)が必要
・ベビーレジストリ初回登録から14日以上経過していること
・ベビーレジストリに登録した商品から2万円以上購入
上記をクリアするとベビーレジストリの対象商品が最大10%OFFで購入できちゃうんです。
また割引を使い損ねないために注意したい点があります。
それは割引適応期間が決まっていることです。
割引適応期間
・ベビーレジストリを登録してから14日以降
・お子さんの出産予定日の60日前〜365日後(425日間)まで
コンプリート割引の特典を貰うためには条件があり、割引適応期間も決まっているので必ず全てクリアしているかチェックしてお買い物をすることをおすすめします。
出産準備お試しBOXが無料で貰える
ベビーレジストリに登録すると最大920円分のベビー用品が入った出産準備お試しBOXを無料でもらうことができます。
実際に届いた中身がこちらです。
出産準備お試しBOXの内容
・GOON プラス 新生児用テープおむつ 2枚
・GOON プラス S サイズテープおむつ 2枚
・メリーズファーストプレミアム 新生児テープおむつ 1枚
・メリーズファーストプレミアム Sサイズテーおむつ 1枚
・メリーズファーストプレミアム Sサイズパンツおむつ 1枚
・明治 ほほえみ楽々キューブ お試し用(200ml×2本入り)
・ピジョン母乳パッド 試供品2枚入り
・エリエール トイレクリーナー 試供品1枚入り
※私が受け取った時にはこの内容でしたが、中身はその都度変わります。
おむつやミルクは消耗品だから試供品でこれだけ貰えるととっても助かりますよね。

母乳パッドなどは産後すぐは試供品を利用して、出産後にコンスタントに使うようだったら購入することをおすすめします。
その方が産前に買ったけど結局使わなくて大量に余っちゃった・・なんていうことを無くせますよ。
出産準備お試しBOXの口コミ
Amazonの出産準備お試しBOXの口コミを調査しました。
Amazonさんから噂のベビーレジストリ届いた✌️
おむつもミルクも嬉しすぎる😂♥️
ありがたく使わせてもらおう😌✨
これだからプライム会員やめられないぜ pic.twitter.com/AkRwMUinmL— shiro♥️34w (@shiro19921) February 1, 2022
やっと我が家にもベビーレジストリ届いたよー👶🏻👶🏻👶🏻わーい❤️❤️❤️ pic.twitter.com/Y2jx69tXkl
— 主婦ちゃん🎀3m←38w1d (@shufu_h2) September 17, 2021
口コミを見てみると注文する時期によって多少中身が違うようですが、これだけ無料で貰えるのは嬉しいですよね。
無料で出産準備お試しBOXをもらう方法
ちょっと複雑なんじゃないの?


無料で出産準備お試しBOXをもらうためにはいくつか条件があるので以下にまとめました。
出産準備お試しBOXを貰うための条件
①Amazonプライム会員の登録が必要(30日間無料で試せます)
②ベビーレジストリに商品を30個以上登録する
③ベビーレジストリに登録した商品から合計700円以上購入する
④購入した商品が発送されてからクーポンを利用して出産準備お試しBOXを注文する
これらの条件を満たすことで出産準備お試しBOXを貰うことができます。
出産準備お試しBOXを貰う際に注意したい点が一つあります。
それは必ずクーポンを利用して出産準備BOXを注文することです。
700円以上購入した商品が発送されると出産準備お試しBOXが注文できるようになるので、決済するときにクーポンを利用して注文してください。
クーポンを利用しないで注文すると無料にならないので必ずクーポンが適応されているか確認してから注文してくださいね。
合計700円以上商品を購入しなければなりませんが、絶対に使うオムツなどの消耗品やベビーカーや抱っこ紐などのベビー用品を購入すればすぐに700円以上は超えます。
”必要なベビー用品を購入したら920円分のサンプルが付いてくる”と思うととってもお得ですよね。
おすすめの出産準備お試しBOXのもらい方
Amazonをあまり利用しない人でも出産準備BOXをお得にもらえるおすすめのもらい方をお伝えします。
1.Amazonプライム会員を30日間無料で登録する
2.ベビーレジストリに無料登録する
3.ベビーレジストリからベビー用品を700円以上購入する(※2万円以上購入した場合はその後の買い物で10%割引で購入できる)
4.出産準備お試しBOXを注文し貰う
5.Amazonを利用しなさそうであれば30日無料期間終了までに解約する
この方法であれば
①プライム会員の会費がかからずに必要なベビー用品が購入できて
②さらに無料で最大920円相当の出産準備お試しBOXがもらえる
といったようにかなりお特にお買い物やプレゼントがGETできますよ。
すでにプライム会員だけどベビーレジストリの登録はしていないという人はこちらから。
\誰でも無料で登録できる/
出産準備BOXは第2子以降のママや産後ママでも貰える
出産準備BOXは第二子以降のママや産後ママでももらえます。
第二子以降のママさんは、お子さんの登録情報を新しく第二子のお子さん情報に登録しなおす必要があります。
また、産後ママも出産予定日を登録すれば産後365日までは貰えるので出産前にもらい忘れてしまったという人は早めにもらっておきましょう。
まとめ
出産準備BOXを無料でもらう方法をまとめました。
出産準備BOXの貰い方のまとめ
2.ベビーレジストリの無料登録が必要
3.ベビーレジストリに30個以上商品を登録
4.ベビーレジストリから合計700円以上商品を購入する
5.700円以上の購入した商品が発送されたらクーポンを利用して出産準備お試しBOXを注文する
ベビー用品って実際に使ってみないと分からないことも多いですよね。
おむつも赤ちゃんに合う合わないもありますし、母乳パッドみたいに使うか分からないものもたくさんあります。
なのでこういったサンプル品がたくさん無料で貰えると試していることができるのでとっても嬉しいですよね。
ぜひまだ出産準備お試しBOXをもらっていないという人はまず30日間無料のプライム会員とベビーレジストリを登録してお得にベビー用品を貰っちゃいましょう!
妊婦・プレママさん向けのプレゼント一覧の記事もあるので合わせて読んでみてくださいね。
-
-
【応募者全員】妊婦・プレママ向けの無料でもらえるプレゼント一覧【2022年版】
続きを見る
