宅配食 離乳食

離乳食に大活躍!パルシステムのyumyumシリーズ。

離乳食って最初は慣れない中で手探りしながら作り始めて手間もかかるしとっても大変ですよね。

特に離乳食初期はすり潰したり裏ごししたりするから結構負担になるんだよね

 

離乳食作りがママの負担になっている時にはちょっとでも手間が省けたりママが楽できるといいですよね。

 

そこでパルシステムには離乳食初期から使える食材を扱っているyumyumシリーズがあります。

わが家も今3歳の長女が赤ちゃんの時から利用していますが、食材が足りなかった時や離乳食を作る気力がない時なんかにも常備しておくととっても便利です。

実際にわが家でもよく愛用しているyumyumのオススメの商品をまとめてみたので参考にしていただければと思います。

 

離乳食期のママはパルシステムを利用しておいても損はないと思います

 

パルシステムのベイビー&キッズ特典

どんな人が特典を受けられるの?

妊娠中〜小学校入学前の子どもがいる人は特典が受けられます。

 

特典内容は?

特典内容は配達地域によって手数料の割引額が変わりますので、詳しくはホームページにてご確認ください。

パルシステムの料金を見る

 

ここの記事で記載するのは一例として神奈川県の割引額を紹介します。

割引内容(神奈川の場合)

母子手帳交付後〜子どもが1歳の誕生日を迎える月までは

パルシステム手数料が0円

子どもが1歳を迎えた翌日〜小学校入学前の3月末日まで

→利用金額5000円以上手数料0円、利用料金5000円以下手数料220円

になります。

パルシステムの手数料(神奈川県・特典の無い場合)

1回の利用金額 個人
15,000円以上 0円
5,000円以上 110円
2,000円以上 220円
2,000円未満 270円

 

基本の手数料と比較すると、ベイビー&キッズ特典はとってもお得に利用できることが分かりますよね。

 

ちなみにパルシステムは配達可能な地域が限定されていますので記載しておきます。

パルシステムの配達地域

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・長野・静岡・新潟の1都11県

 

パルシステムのyumyumシリーズ

 

パルシステムには手軽で安心な離乳食食材を取り扱うyumyumシリーズがあります。

離乳食作りを楽にしてくれる商品がたくさんあってママの負担を減らしてくれます。

わが家も長女の時から、今現在も次女の離乳食でたくさん使っているよ

 

パルシステムのyumyumシリーズで取り扱っている食材は

・食材は産直・国産のものを優先

・化学調味料は不使用

・添加物はできるだけ使用しない

というのが特徴となっています。

なので初めて食べさせる赤ちゃんにも安心して食べさせることができます。

 

おすすめyumyumシリーズの商品

わが家でもよく利用しているyumyumのおすすめ商品を紹介!

 

yumyum産直裏ごしシリーズ

離乳食初期はどんな食材も裏ごししたりすり潰しが必要になってきますよね。

そんなちょっと手間がかかる裏ごしをしてくれている食材があるんです。

裏ごしシリーズには人参、かぼちゃ、ほうれん草、ジャガイモ、コーンがあります。

 

コーンは裏ごしが大変なのでとっても便利です。

ほうれん草も繊維があって裏ごしが大変だから裏ごしされたものがあると嬉しい

 

また産直裏ごしシリーズではないですが、枝豆やブロッコリーも裏ごしされたものがあります。

 

yumyum国産野菜のバランスキューブ

バランスキューブは複数の野菜がキューブ状になって1つにまとまっています。

これも生後5、6ヶ月頃〜食べることができます。

おかゆなどに混ぜるだけで簡単に複数の野菜を取ることができるのでおすすめ!

 

yumyum野付のコロコロ秋鮭

このシャケは生後7、8ヶ月頃〜使えます。

中身は小さくカットされたものが入っているので、使う分だけ取り出せます。

骨なし、皮なし、食塩不使用になっているから本当に離乳食作りが楽になるよ

 

yumyum産直小麦のやわらかうどん

こちらも6ヶ月頃〜食べられます。

電子レンジで解凍もできますが、6〜8ヶ月頃に食べさせるには電子レンジだけでは少し硬いような感じがしました。

なのでわが家では電子レンジで解凍したら鍋で少し茹でさらに柔らかくしてから使っています。

80gのうどんが6個入っています。

このうどんは長女の時は買ったことが無く、今回次女の離乳食で購入して初めて使ってみたのですが、麺も細くて短く作られているので離乳食には食べさせやすかったです。

 

yumyum産直鶏のササミひき肉(バラ凍結)

このササミのひき肉は長女の時から愛用しているものです。

ササミのひき肉って普通のスーパーでは見かけないですよね?

ササミのひき肉は茹でても脂が出ないし、必要な量だけ取り出して使えるのでとっても便利でおすすめです。

わが家では細かくカットした人参玉ねぎじゃがいもと一緒にササミのひき肉を入れて柔らかく茹でて肉じゃが風にしたりしているよ

 

yumyum離乳食の活用方

yumyum裏ごしシリーズは離乳食初期ではそのまま食べさせられますし、おかゆと混ぜたりして食べさせるのがおすすめです。

さらに、裏ごしじゃがいもと裏ごしコーンを合わせてもポテトサラダみたいにもなっていいですよ。

 

バランスキューブも離乳食初期にはそのまま食べたりおかゆと混ぜたりすれば、一度に複数の野菜が取れるのでおすすめです。

これは今8ヶ月の次女に作ったものです。

左側の器に入っている緑のものがバランスキューブです。解凍するとこのようになります。

この日はお豆腐にバランスキューブを混ぜてみました。

 

写真の右側にあるお粥はコロコロ秋鮭を使ったものです。

コロコロ秋鮭も電子レンジで解凍して、おかゆと混ぜるだけで鮭がゆになるので便利ですよ。

 

パルシステムのyumyumシリーズの離乳食はお粥やうどんなど何かにプラスして使うのがおすすめです。

時短にもなりますし、離乳食を作ることが少し楽になるよ

 

yumyum離乳食のお試しセット

パルシステムを利用していない方向けにyumyum離乳食のお試しセットがあります。

これから離乳食を始めるママさんやもうすでに離乳食をスタートしたママさんも

パルシステムが気になっている人は一度離乳食が試せるセットをお試ししてみるのもおすすめですよ。

yumyum離乳食お試しセットの詳細を見てみる

 

ちなにみこのお試しセットにはママパパもパルシステムの商品をお試しできるように、冷凍炒飯冷凍餃子さばのみぞれ煮も入っています。

わが家でもこの3つは食べたことあるけどどれも美味しいよ。時短にもなるからワーママにもおすすめ

 

安心な食材で離乳食作りの負担を楽にしてくれるyumyumシリーズ

パルシステムのyumyumシリーズは離乳食作りの手助けをしてくれるので、ママの負担を軽減できます。

私自身も3年前から利用していて、yumyumシリーズがなければ離乳食作りは乗り切れなかったと思います。

ママが離乳食作りに疲弊してしまって離乳食が辛くなってきてしまいますよね。

なので”離乳食作りがちょっと大変だな・・”なんて感じている時には、こういった安心して使える便利な食材を活用して離乳食を親子で楽しく進めていければいいなと思います。

 

離乳食に使える食材に迷っていたり、パルシステムのyumyumシリーズが気になっている人はぜひ一度お試しセットなどを利用してみてくださいね。

-宅配食, 離乳食